少し前に、友人にそそのかされて
ロードバイクを買いました。
もともとTOKYO BIKEというクロスバイクは持っていたのですが、
友人のロードに試乗した時に、全く違う操作性、軽さ、スピードに惚れ惚れとし、
数日後に下調べをした上で即購入。
以来、暇さえあれば乗り回す程、ハマっています。
購入したのはTREKというメーカーの『Madone2.1』。
エントリークラスで、アルミフレームのロードバイク。
型落ちモデル(昨年のもの)のため、定価より3万円ほど値下がっており、
お買い得だったと思います。
コンポーネントも変速パーツ部分はSHIMANO105仕様。
※コンポーネントとはまぁセットで設計・製造されたパーツ群って感じで、
駆動や制動に関する部品が主で、タイヤやチューブ、サドルなどは含まれていません。
なんというか、このギアやチェーンといった無骨なギミックや、
余計なものを削ぎ落としたデザインに、かなり惚れ込みました。
購入に際し、自転車保険の加入と
ロードバイクは盗まれやすいと聞いていたので、堅牢性に定評のある「KRYPTONITE EVOLUTION MINI7 (クリプトナイトエボリューションミニ7)」を購入。
総重量1kgを超え、かなり重たいが、長時間停車する場合等はこれを用いる事に。
車体に取り付けるアタッチメントが付属していたので荷物にはなりません。
何はともあれ、デザイナーという職業は運動不足になりがちですから、ちょうどいい趣味になりそう。
買って一週間後ごろに先の友人と世田谷→荒川→葛西臨海公園→お台場→東京駅→皇居→自宅まで100km近いロングライドを敢行し、足はバキバキになりましたが、とても爽快でした。
これで旅行いくのもありかもと思ってます。
次のロングライドはどこへ行こうかな。